2018年09月23日

和菓子作品、今年も商品化へ!

毎年2年生で行う和菓子の授業、「ふるさと再発見!創作和菓子をつくろう」

地元の菓子店「和栄堂」さんにお願いして、生徒作品を商品化するプロジェクトをここ数年続けております。

今回で第7弾となります・・・本当にありがたいことです。


和菓子歴代の作品2.jpg

地域の良さや美しさを知る機会になるのはもちろんですが、
子どもたちの視点で見つけた、または感じた美しさを、今度は地域の大人が和菓子を食して感じてもらう・・・
そういうサイクルを考えています。

単に洗練された美しさを考え、和菓子の模型に表すだけでなく、

自分たちの生活や地域と繋げて考えたり、アクションを起こすことで、より実感的に美術の学びを体得できると考えています。


今年の学校祭では第7弾の和菓子が販売され、翌年の春先には第8弾の和菓子が販売予定です。


協力してくださる地元企業と一緒になって、この地域の「文化」をつくっていきたいです。


第1弾の和菓子を制作した生徒は、高校を卒業し、お菓子の世界に入りました。
美術がきっかけになるって、嬉しいことです。





ラベル:2年生
posted by 田中真二朗 at 21:19| 秋田 ☁| Comment(0) | デザイン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。