家族みんな集まってゆっくりしているところを襲った災害。本当になんと言葉をかけて良いか分かりません。
1日も早い復興をお祈りいたします。そして、自分にできることをしていきたいと思います。
今年の仕事初めは秋田県児童生徒美術展の搬入・展示・審査でした。
秋田市文化創造館にて行われました。


県内の図工美術教員が一堂に会する機会は年に2回ほど。こうした機会に情報交換したり、子どもの作品を目の前にしながら授業の話や教材研究の話をしたりする貴重な時間なのです。審査が始まる前に研修として、東良先生が作成された画像を使わせてもらい話をさせてもらいました。

この美術展は我々美術教員の日々の指導の発信でもある、ということ。


また、しくじり先生と題して、昔の自分は見栄えのする作品を見つけて「次はこういう作品を作らせよう…」と担当している先生に「どのように作らせるか」などの質問をしていたことを告白し、そういうことではない!と若手の先生方にメッセージを送りました(届いていればいいけど)


審査の前にこうした話ができてよかったです。心なしか、以前の審査よりも話し合いが多くされていたように思います…。
それでは、今年一年よろしくお願いします。
皆様にとって素敵な一年になりますように。